世界手芸の旅2 津軽こぎん
税込
◆発行・判型 S56年 日本ヴォーグ社 AB判 94p
◆状態B+ 表紙裏表紙少スレ 天地小口焼け その他切れ折れ書き込み等ございません スリップ付
◆津軽こぎん刺しの由来
西こぎん
津軽こぎんの発祥地と地域別こぎん
こぎん刺しに使われた糸と布のお話 苧麻と藍染め
模様の構成と模様名のおこり
東こぎん
三縞こぎん
弘前こぎん研究所を訪ねて 現地インタビュー
古作こぎんの蒐集と伝達・保存にいそしむ 前田セツさん 大川豊さん
こぎん模様110種
こぎんの図案を現代風にアレンジした作品(玄関マット、つい立て、テーブルクロス、座布団、のれん、壁かけ、額、趣味の帯、和装のバッグ、
ネクタイ、財布、札入れ、ブックカバー、コンパクト入れ、アルバム、額、ピアノカバー、テーブルランナー、クッション、テーブルセンター、幾何模様の手さげ、エプロン)
こぎん刺しの基礎