編み物 しゃるむ No.31

主婦と生活社

  • ¥880
    単価 あたり 
税込  


◆発行・判型 S57年 主婦と生活社 AB判 172p
◆状態B+ 表紙裏表紙すれ折れ傷み 角縁少傷み 天地小口焼け その他内容に切れ書き込み等ございません
◆デザイン 森本弘美 下山伴枝 黒ゆきこ 風工房 小瀬千枝 坂巻泰男 かわいきみこ 河合真弓 藤本燿子 津川良 吉川勝子 前原国男 泉清香 レイコサカシタ ぐるうぷ・チロンヌップ 他
【この夏の主役50選】
PART1 COLOUR ストライプ(ロマンチックに女らしく着こなすファンタジックな縞柄、ボーイッシュな軽快さを装う白と紺のフレッシュなボーダーライン、Tニットの遊び着はカラフルストライプで決める、'50年代ファッションをとり入れて~フィフティーズ・ウエーブニット)
PART2 TECHNIC プラスアルファ(大人のアップリケセーターはモチーフにアクセントを、衿元を飾る繊細なフリルカラーは肩から首のラインを美しくみせる、コットンや変わり糸をスパイスに使うアクセントヤーンに注目したい)
PART3 ITEM 着こなし(トラディショナルセーターはキャンパスルックに新鮮さを添える、アクティブニットの主流 動きやすさを重視したポロセーター、ランニングTシャツの気楽さが好き パンツルックと組み合せても、重ね着はアダルトな女らしさを ツインニットでひと味深みのある装いを)
PART4 MATERIAL 綿・麻・ラメ(着心地ナンバーワンのタオル素材 この夏ぜひ試してみたい、さらにひと工夫されたラメ この夏は個性を生かした装いにチャレンジ、コーディネート自由自在!タンクトップはクールなおしゃれ着、さわやかさいっぱいの綿麻素材をこの夏1枚編んでみよう)

『技術講座 爽やかさを編む シティジャケット&パンツ』
ミシンでとじるテクニック/夢とロマンを編むフリル研究
とじ目がなくやさしく編める丸編み研究
利枝のおしゃれレポート 初夏のバッグ
色彩研究 機能的なカジュアルニットを
ニューロマンチックカラーで着こなそう
『とじ込み特集 編む編みカード(丸編みのセーター/トリコロールのニット)
手作りの楽しみ 端布で作るリバティプリントの小物たち
タオル地の手作りエプロン
『特集 しゃるむオリジナルセレクション(胸元爽やかタウンニット/透かしのカーディガン)
『特集 リボンヤーン・カード』
楽しい手編みカード


オススメ商品