ランラン編 新しいかぎ針編手芸
税込
◆発行・判型 S46年 日本ヴォーグ社 B5判 40p
◆状態B+ 表紙裏表紙スレ角イタミ 天地小口焼け その他切れ折れ書き込み等ございません 表紙の用紙が製本時由来のミスでわずかに斜めに裁断されています。通読には問題ございません。
◆デザイン:泉清香 大作律子 岡るり子 奥田寿美光 加藤澄子 辻理栄子 長島秀子 野村頌子 花岡衣重 平田園江 松崎文子 芳村町子 わたなべ緑 梶井線業デザイン室
◆帽子 ベスト バッグ マフラー ミトン ミニベスト 半袖ワンピース ミディベスト ミニ帽子 男子用セーター カーディガン スーツ ランランスカート オーバーコート ジャンプスーツ クッション マット ショール 巻末ランラン編の基礎
ランラン編とは
リング編でできたループを引き抜きながら、模様を構成する技法をランラン編といいます。模様は、リングの大小、糸の太さ細さ、引き抜く方法などによって、線状の多様な模様が生まれます。
『ランラン編の特長』
1.今までにない浮模様のように、立体的な模様ができます。
2.本の胸針で、棒針編の模様が楽しめます。
3.リングの引き抜き方に方向がないので、自由に模様ができます、従って、リングを並べた場合は1つの編み地で、無限に模様ができます。
4.前立、横、角など部分的に使うと、仕上がりで緩みがめくれることがなく、きれいにできあかります。